垣間見たソウルの鉄道
2004.12.21-12.25

韓国を訪れたのは数えてみると6回目でした.この国は鉄道趣味人口が少なく,少なくとも数年前までは鉄道は撮影禁止の対象でした.最新情報を事前に収集する余裕がなかったので今回も撮影は躊躇したのですが,韓国ご自慢のKTXが開業しましたので,同列車の走行区間でそれもソウル駅近くならまあ大丈夫かなと思い,短時間だけ2つの駅ではじめて「走り」を撮影しました.

訪問順に,ひとつは新吉(シンギル,Singil),もう一つは南榮(ナンミョン,Namyeong)で,どちらもソウル駅から地下鉄1号線で南に1〜5駅と手頃です.この区間では地下鉄1号線と大田・釜山方面に向かう本線とが複々線になっており,南東側に位置する1号線のホームから本線の列車を撮影できます.とくに南榮駅はソウル駅と車両基地のある龍山(ヨンサン,Yongsan)に挟まれているためか,ひっきりなしに列車がやってきました.
確か漢江のすぐ南に駅があったはずだと思いながら地下鉄1号線をソウル駅から南西方面に乗車したものの,そこには駅はなくカーブで見通しも悪いところでした.そのまま乗車してあと4駅進んだところが,ここ新吉(シンギル)です.本線がやや低い位置にあり,北側は見通しがよく,南側はカーブしています.残念ながら日没が近く,走行シーンはほんのちょっとだけしか撮れませんでした.この地形では,真夏の夕方以外は順光は無理のようです.
地下鉄1号線は,ソウル駅から南では地上を走ります.2つ目の龍山(ヨンサン)からは地下鉄だけで複々線になります.首都ソウルを代表する路線ですねぇ.これは1号線を仁川(インチョン,Incheon)へ向かう列車です.仁川といっても,空港とは場所がかなり違います.
来ました! DL牽引の無窮花(ムグンファ)号! DLはアメリカ製でポンポンという焼玉機関のような音がしますので,GE製でしょうか? 客車は白とオレンジの明るいツートンカラーです.最後部にはセマウル号の客車が流用されています.もう薄暗く,画像処理でかなり明るく修正しました.

ここからは南榮(ナンミョン)駅で撮影したものです.
地下鉄1号線にはいろいろな車両が来て飽きません.まずは創業時から走っている1000型です.学生時代から,韓国の地下鉄といえばこの色,この車両という思いがあります.
こちらは新しい5000型.塗装には2種類あるようです.行き先のCheongnyangni(チョンニャンニか?,清涼里)は漢字で書くと美しい名前ですね.これは韓国国鉄のターミナル駅のひとつでもあります.
同じ5000系でもこのようにステンレスに緑色の帯を巻いただけの塗装車も見かけました.
ちょっとスナップ.韓流ドラマに出てきそうな若い女性と窓に映るその影,その影には後ろに兵士が写っています.左奥はホームの端まで見通せて,そこにはやはり閑散と列車を待つ人たちが見えます.クリスマスの朝の穏やかな光景で,お気に入りです(笑).
本当にここまで来ていたんだなフランス!と言いたくなるようなKTX.車両のイメージはTGV初期の南東線のようです.正面窓下で左右に広がる突起が南東線車両の特徴でしたね.しかし長い! 中間の客車は16両ほどありそうです.TGVなら両端に機関車を繋いだ編成を重連にする長さですね.この迫力には圧倒されました.
さあ,ここでもムグンファ号に会えました.機関車の次位にはセマウル号用の荷物車が連結されています.これはよく見ました.
入れ替わりにソウル駅からもムグンファ号が来ました.順光でムグンファ号を撮るのが一番の望みでしたので,これは嬉しい一コマになりました.
半逆光に機関車のメカが迫力を見せます.
後尾にはこれもセマウル号用の荷物車が連結されていました.KTXの開業でセマウル号に余剰車が出ているのではないでしょうか?

以上,南榮駅での撮影はわずか12分ほどでしたが大いに楽しめました.もっと居たかったのですが,駅員さんが怪訝そうな顔つきになってきたので,早々に退散したのでした.それでも仁川空港で帰国便にチェックインしたのは出発時刻のわずか45分前でした.

(C)南那 轟, 2004 All rights reserved
ed75@trainwww.com