2003.05
ライン・モーゼル渓谷 撮影記
by 南那 轟
Open July 19, 2003

1.撮影後はビールがうまい

ただいまフランクフルト空港でドイツビールを飲みながらこの撮影記を書いています.出張帰りの乗り継ぎのため今朝8:20にドイツに入国し,同日20:35のANA便で帰国します.この隙間を利用してレンタカーを借り出し,ライン川左岸線のボッパルドと,モーゼル渓谷のバーレイに行きました.8:50に走りはじめてから18:30に返却するまでの10時間弱の間に470kmほど走りました.最高速度は161km/hでした(^_^);;;

2.ボッパルドへ
ボッパルドは,ライン渓谷で最も美しいと言われるコブレンツ〜マインツ間にあり,有名なローレライの岩から10kmほど北に位置しています.フランクフルト空港から主にアウトバーン(高速道路)で100kmほどのところです.このあたりではライン川がおよそ南南東−北北西方向に流れているため,午前中ライン川をバックに列車を順光で撮れるところは限られています.ボッパルドは,その限られた撮影ができるところで,ライン川の蛇行に沿って列車の向きが西向きから真東までかわります.これに続いて東西に伸びる直線区間が3kmほどコブレンツ方向にあります.

さて,アウトバーンを43→3→67→60→643→61号と複雑に走り,ボッパルドを見下ろす高台に10:20に到着しました.途中643号で1度道を間違ったものの,時間ロスは15分ほどで済みました.天気は晴れ.気温は17〜18℃ほどでしょうか.爽やかです.山々の緑が青空によく映えます.クックの時刻表を見ると,コブレンツ発10:18のインターシティ(IC)があります.コブレンツからここボッパルドまで10〜15分ほどでしょうから,ちょうどいい時間です.昨年高速新線が開通してから,この美しいライン渓谷を通過するICは30分〜1時間に1本に激減しました.その1本です.

5分ほどして,北東方向の直線区間に赤い機関車を先頭に白地に赤のICE塗装の客車が10両ほど現れました.1分ほどかけて緩やかに左カーブを切って目前にやってきました.やー満足満足.本日の出だしは全く快調です.後で時刻表をよく見たら,IC119 ALPENLAND, Dortmund Hbf (7:56)-Munchen (15:25)-Seefeld in Tiroll (18:17)で,終点はわずかながらスイスに入ります(季節延長).チロルという駅名がアルペンランドという列車名にふさわしいですね.また一部はMunchenから分割してIC2019となりオーストリア国境の町Berchtesgaden (18:20)に至ります.乗ってみたいなぁ.

と,その瞬間,なんと右岸にICが! ケルン方向へ去って行きました.一応サイドビューを撮りましたが,完全逆光.こんなのありかよー.右岸線はローカル列車と貨物列車が主体のはずで,通常ICは通りません.迂回だとしてもMainz 9:20-Koblenz 10:12のIC2306 (Karlsruhe Hbf 8:12- Hamburg-Altona 15:25)くらいしか該当しそうな列車はありませんが,そうだとしても30分ほど遅れています.さて実際のところはどうだったのでしょう?


IC119 ALPENLAND
Spay-Boppard Hbfにて

3.だんだん不調
気を取り直して,川沿い・線路沿いに下ります.次のICはコブレンツ発11:12の北方面行き.11時丁度頃来るでしょう.南東側から順光優先で狙うことにし,川はファインダーの外です.やや遅れて11:12にやってきました.ところが,客車が先頭でがっかり.手前の道路にクルマも何台か入ってしまいました.通過後,時刻表を良く見ると,この列車はIC2120, Regensburg Hbf 06:27 - Frankfurt(Main)Hbf 09:44 - Hamburg Hbf 16:11 - Kiel Hbf 17:19で,フランクフルト中央駅で列車の進行方向が変わります.たぶんそれで客車が先頭だったのでしょう.

次のICの時刻を時刻表で見ると,ややっ,10:48コブレンツ発の列車があったのを見落としていました.もう通過時刻から20分ほども経っています.臨時列車かなと時刻表を調べていると,ゴーッという音とともに,この列車が機関車を先頭に通過! ああ,調べるのは後にして,カーブの南側に行けば順光で綺麗に撮れたのに・・・ あとでよく見たらEC29, JOSEPH HAYDN (Hamburg-Altona 5:32- Wien Westbahnhof 19:35)でした.

次のICは11:48のEC3, BERNER OBERLAND (Amsterdam Centraal 7:55 - Interlaken Ost 18:20)までありません.96年1月にこの列車の対になるInterlaken Ost発の列車に乗車したことを思い出しましたが,やはり午前の左岸撮影は止めておくべきだったと悔やむことしきり.だんだん気持ちが腐ってきて,やる気がなくなってきました.

で,モーゼル渓谷へゆくことにしました.ライン川はコブレンツでモーゼル川と合流します.このコブレンツから大きく蛇行するモーゼル川に沿って道路距離で50kmほど溯ったところがバーレイです.試算では,アウトバーンをうまく使えば1時間強で到着できるはずです.そこで2時間ほど撮って,午後4時頃ボッパルドに戻れば,こちらもいい光線になっているでしょう.






RB22777とIC2120の交換
RB: Koblenz --> Mainz
IC: Regensburg --> Kiel
Spay-Boppard Hbfにて
(3枚とも)
4.ますます不調のバーレイ
ところが試算は外れ,結局2時間掛ってようやくバーレイに到着しました.帰路の移動時間も考えると,無駄時間の多さにもうメロメロです.時刻は午後1時半.しかも少々雲が出てきました.バーレイはほとんど無名ですが,1970年台に交友社から発刊されたグレッグ・トリプレット著「世界の蒸気機関車」という写真集に,蛇行するモーゼル川を渡る大きな鉄橋を44型蒸機重連貨物が快走する写真があります.それはそれは美しいところで,

実は2001年に一度行きました.葡萄とワイン造りが主の小さな町で,尖塔のある教会が町のシンボルのようです.モーゼル川はここで200°以上も大きく蛇行しています.そのカーブの入り口に,かの鉄橋があります.きょうの目的地はその鉄橋ではなく,鉄橋の西側でモーゼル川に沿って石の橋げたが延々と続くところです.それは日本には無い光景です.現地で地図を買ったところ,ライルという町が石橋の西外れにあり,つづら居れの急な道路の途中から石橋にアプローチできそうです.

着いてみると,おー,いい感じです.そこへ早速短編成の赤い普通列車が通りかかりました.なかなかいい雰囲気です.ぶどう畑の中の道へ入って行けば石橋を綺麗にしかも順光で撮れそうです.もう,わくわく.ところが,山の張り出し方が悪くて線路を隠したり,送電線がファインダーの中に一杯になってしまうとか,撮影ポイントはかなり限られていました.オマケに,場所探しをしているうちに珍しい青色の110型+ICがごーっと通過していったり(見る鉄のみ)と,1時間ほど撮影ポイントを探す間,ボッパルドよりもさらに不調になってしまいました.時刻は14:40.そろそろボッパルドに戻らないとライン渓谷で撮れなくなってしまいます.


TR81916
Bullay-Reilにて

5.起死回生のクロコダイル
石橋を見下ろす俯瞰ポイントで,「最初からずっとここに居ればよかった」と落ち込んでいたら,コブレンツ方向から観光列車が登場.去年見た観光列車と似ていて,赤と白のたぶんスイスの客車です.ちょっと曇ってしまったものの,絵柄もしめしめ.そんでもって,機関車がなんとなんとスイスの古豪クロコダイルです.やー,こんなのまだ残ってたの!!!

モーゼル川の川面に緑の影を落とし,列車はゆるやかに左カーブを切ります.あとに続く赤い客車といいコントラスを成しています.重厚な石橋の上を渡る感じが,なんとも古豪クロコダイルによく合います.やったねぇ! 盛んにシャッターを切ります.きょう最高の収穫だぜ! これだけで気分はすっかりハイに.赤い客車から赤2号エネルギーも貰って,第2エンジン点火.

帰国後,Railways in Germany掲示板(ヨーロッパの鉄道と鉄道模型の掲示板)の皆さんに伺ったところ,これはDBの194型電機(旧E94型)で,通称ドイチェ・クロコダイルと呼ばれ,動態保存されているそうです.客車はMueller Reisen社のEURO EXPRESSというのだそうで(受け売りです),種車はDBのBmかBcmとのことです.同社はデュッセルドルフにあるため,ライン川沿いを走る臨客も自然と多くなるようです(以上,(c)Akiraさん). また6月にラインを再訪したときにOberweselで会った現地の鉄道ファン氏から,モーゼルへのドイチェ・クロコダイルの入線は頻繁で,その6月の週末にも入線中とのことでした.

頭を切り替えて,今日は,あとはバーレイのロケハンに徹することにしました.もうボッパルドには戻りません.山の中の道という道をしらみ潰しに歩き回り,鉄橋を北西側から見下ろす俯瞰ポイントや,かのグレッグ・トリプレットの構図そのものの場所を探し当てました.加えて,鉄橋を離れた撮影ポイントも見つけました.

よかったなと思いつつ,空港に向かってクルマを走らせはじめたら,トリア方向からコブレンツへ向かってクロコダイル登場! さっきの列車の返しですね.列車はモーゼル川の対岸を快走しています.私からみると助手席側です.運良く列車が見えそうな場所に差し掛ったので,助手席窓を開けながら(自動)クルマを急停車させ,カメラを構えました.たまたまカメラに50mmレンズがついていて,これが助手席窓を通して見る列車にドンピシャ! 思わずガッツポーズです(笑).




E194型ドイチェ・クロコダイル牽引の観光列車
Bullay-Bengelにて


RB22277
Trier --> Koblenz
Bengen-Bullayにて


E194型ドイチェ・クロコダイル牽引の観光列車
(2つ上の列車の返し)
Bullay-Neefにて
機関車の拡大写真

6.ICを仕留めて帰途へ
時計を見ると16:12.定刻ならICが逆方向から来る時間です.私のフライトは20:35.まだ4時間ほどありますが,ここから空港まで約200km.たぶん2時間半から3時間かかるかな? つまりぎりぎりです.気持ちはかなり焦っています.でもホンの数分待てば2時間に1本しか来ないICが撮れるかもしれない・・・揺れる気持ちのなかで,おしっ,切りのいい16:15まであと3分だけ待つことにしました.

この3分の長かったこと! 結局列車は現れず,この場所に来たという証拠写真だけ撮りました.そのつもりでした.ところがその時,遠くに列車が見えました.赤い機関車を先頭に白地に赤帯の客車が続いています.まったくラッキーです.



IC432
Norddeich --> Luxemburg
Bullay-Neefにて
かくして16:20バーレイ発,山の間道を使ってコッヘムにショットカットし16:40通過,クロッテンから丘を越えてカイフェンハイムという所に出て,そこからアウトバーン48号に乗りました.この時点で17:05でした.いいペースです.コブレンツの先から3号に入ればあとはフランクフルトまでまっしぐら.3号はICEの高速新線とほぼ並走していますが,列車の姿を見ることはありませんでした.空港近くで給油して,18:30に空港着.フライト時刻まで2時間を残して,余裕の到着です.最高161km/h,体感平均140km/hでした.Fordでしたが良く走りますね.車種は失念しました(興味がなかった).それでもベンツにはバンバン抜かれました!

という訳で,終わりよければ全てよし.楽しい撮影でした.昨夜は2時間半しか寝てないので,フライト中は爆睡でしょうね.

このコンテンツは,鉄道友の会東北支部 支部報「赤べこ」No. 96 (2003.7発行)の記事に加筆修正ならびに画像追加を行ったものです.

[My Rail Diary] TOP
(C) 南那 轟 2003, All Rights Resereved
E-mail: ed75@trainwww.com