|
クハ715-1000 |
クハネ583そのままの顔のクハ715-1000。正面の貫通扉が原形通りなのが特徴ですね。末期にはこの顔はまったくといっていいほどみられませんでした。 |
|
クハ715-1000 |
こちらもクハ715-1000です。上との違いは貫通扉。原形では左右に分割可能だったものが溶接され1枚になっています。隙間風の防止と腐食対策でこうなったのかな。 |
|
クハ715-1100 |
切妻形のクハ715-1100。上と同じクハ715ですが番台区分がなされています。車両限界いっぱいの切妻はすごさを感じさせます。 |
|
クハ715-1000 |
1984年に東北に715系が登場した時の塗装がこれ。グリーンの帯は末期まで同じだったが、地色はライトイエローだった。JR化前に上のような東北新幹線200系と同じ配色に変更された。 |
|
クハ715-1000 |
さて、すぐ上のライトイエローのクハ715-1000との違いがおわかりですか? そう、正面方向膜の地色が違いますね。こちらはダークブルーで、上は白です。 |
|
クハ715-1100 |
オリジナル塗色の切妻クハ。塗色のほかは末期まであまり風貌はかわらなかった。 |
|
クハネ583 |
御存知、715系の種車となった581/583系のクハネ。クハネ583は1968(昭和43)年、東北本線全線電化完成に合わせて登場した。 |