宵闇迫る頃 MRL: Bozeman Pass - Muir 2013.08 by 南那 轟 (2021.01掲載) |
リビングストン(Livingston)からボーズマン(Bozeman)へ、西に向かってすっかり陽が落ちてからドライブしました。もう鉄分より食事が気になっていたところ、前の方にどうも列車のヘッドライトらしきものが見えます。
つい、ハイウェイから一般道に降りると、どうやら私と同じ西に向かう列車のテールライトのようです。
・・・列車の速度がだんだん落ちてきて、止まってしまいました。 |
ちょうど車を止めやすい場所だったので、撮影できました。おっ、MRLの青白機関車が何両も付いています。 時刻は20時半を回り、肉眼ではあまり良くみえません。 西行きの列車は一旦停止したあと、1分ほどで写真の左に向かって発車しました。すると、その陰からもう1本列車が現れました。 これは右(東)に向かって発車しそうです。また撮れそうです。思わぬ展開に気分が高揚します。 来た! 来た来た! 先頭のBNSF 6586はGE ES44C4のようです。3両目にはワーボネットがいます(写真はぶれてしまいました)。 勢いあまって、貨車も連写(笑)。この貨車は、バルクヘッドフラットカーと言うらしい。 ボックスカーが続きます。SRYってどこの会社でしょう? オイルタンク。中央が左右よりやや細い。 UTLXとは、Since 1891, Union Tank Car Company, along with its Canadian affiliate Procor, has provided high-quality equipment and comprehensive tank car services to our customers throughout North America だそうな。 (https://www.utlx.com/about/より) なんと後尾にはDPU3重連。流し撮りで止まったのはこれ1枚でした。中央の250はSD40-2。その前後はワイドキャプのSD70Aceのようです。 (S氏談) この辺りはBozeman Pass(サミットはトンネル内)のすぐ東側です。嗅覚が鋭いですね。いつも本能的に(?)名所にたどり着く。 「教材ビデオ」ではI氏ご紹介のストリートビューの中央に2つ写っている地上設備の脇から撮ったカットがありました。MUIRという交換設備の東端ですね。1.8%(日本風に言えば18‰)の勾配を越えるために最後の写真ではSD70ACe+SD40-2+SD70ACeというヘルパーが付いています。2011年の春以前はSD45-2(怒涛の20気筒エンジン)をメインにSD40-2、SD40-2XRといったビンテージもの?の組み合わせで5両1ユニットで峠路のヘルパーとして行ったり来たりしていたようです。 余談ですが、MUIRのカットにはボーイング737の胴体を載せている列車がありました。トンネルを通過できるのが意外です。冷静に考えれば737はそんなにゆったりしているわけでもないから、鉄道車両との差は大きくないということなのでしょうけど。 ←ヘレナからモーラン峠へ |
[My Rail Diary] アメリカの鉄道TOP [My Rail Diary]日本語TOP |
(C)南那 轟,2021 All Rights Reserved |