宗谷70s その1

あべくまさんとメールを交わしていたら米坂線の9600の話題がでてきました.そこで突然思い出したのが宗谷本線の9600でした.中学,高校時代にどきどきしながら最北の地を訪れました.1970年夏と1973年夏の画像をご覧下さい.このページは1970年夏に撮影した写真を集めています.ページを組んでみたら,あれ9600がないぞ(^^;;;


道北への旅は札幌から.この頃は,利尻,大雪6号,狩勝4号,すずらん6号などの夜行列車が札幌と各地を結んでいました.非電化の千歳線に入るすずらん6号を除いて,どれもED76500の牽引でした.この年は,C62重連ニセコ3/1号も健在でしたが,札幌−小樽間は短距離ながらやはりED76500の牽引でした.この列車はたぶん大雪6号です.
1970.8 札幌駅,大雪6号.Canonet QL17, フジカラーN100


こちらは利尻.今夜の宿です.なんと寝台を大奮発(^^); 多客期のためたしか2両寝台車が増結されていました.夏の北海道には全国から客車が借り集められ,増結や臨時列車の運転が行われていました.手前から3両目にオロハネ10が見えます.牽引はもちろんED76500です.
1970.8 札幌駅,利尻.Canonet QL17, フジカラーN100


月夜の地平を駆けて,翌朝最果ての駅,稚内に到着.旭川から牽引機はC55に変わっていました.今日はもと流線型の30号でした.C55とは初対面で,しばし優雅なスポーク動輪に見入っていました.のちに,撮り鉄ならこの列車に先行する季節列車利尻51号で南稚内入りし,利尻と324レの走行シーンを捉えるのが定番だと知りましたが,まだ右も左も分からない中学生にはそんなことは全く考えず,朝の「黄金の2本」にどちらも乗車したのでした.
1970.8 稚内駅,利尻.Canonet QL17, フジカラーN100


ネガの保存状態が悪くてがっかりですが,稚内−旭川を走破する鈍行324レです.先頭はやはりC55で,こちらは49号です.旭川機関区に配置されていたC55は1, 30, 47, 49, 50の5両.運用は夜行利尻,日中の旭川−稚内直通鈍行1往復,それに旭川−名寄間の鈍行1往復に運用されていたように覚えています.配置5両,使用4両かな? この列車で南稚内まで行き,クマザサの台地を歩いて利尻富士の見える丘まで行きました.そちらはネガ未発掘です.
1970.8 稚内駅,利尻.Canonet QL17, フジカラーN100

宗谷70s その2へ
[My Rail Diary] Japan Topへ