Feather River Canyon撮影記 − Part III− 南那 轟 |
|
4. 日暮れのUP追跡 再びロケハンしながら東へ向かう。辺りは静寂で列車の気配は無くなった。2時間後、ようやく西行きUPダブルスタックを見つけて嬉しくなった。機関車に続く15両はPacer Stacktrain社の濃紺のコンテナで統一され、写欲がぐっと増す。さあ追いかけよう。 |
|
|
|
対岸の断崖を縫うようにゆっくりと列車が谷を下る。速度は遅く大きな唸りを上げている。場所はパックストン(Paxton)とベルデン(Belden)の間と思われるが、標識が少なく、よくわからない。 | |
Rush Creek Roadを過ぎたところで、Sカーブが続く。うまい具合に路肩が広く対岸も見渡せる場所があり、カメラを構えた。日暮れ前だが曇天の峡谷は薄暗く、ヘッドライトが強く光る。 | |
コンテナの統一された青色が、川面の白と、森の緑とよいコントラストを成す。晴れて欲しかったなぁ。 | |
荒々しい岩肌がこの峠路の険しさを物語る。ワイルド! | |
先頭は7679(ES44AC),次位は4781(SD70M)。GEとEMDとが手を取り合って進む。 | |
ベルデン(Belden)付近を行く。峡谷に沿ってトンネルがいくつも見られる。 | |
列車は残雪の頂をバックに進む。フェザーリバー峡谷は険しい山道とはいえ、5月に入って雪を頂くのは遠方の高山だけ。 | |
プルガ(Pulga)のオーバークロスにて。3本目にしてようやくこのアングルで撮れた。ダイナミック! | |
|
|
ポー(Poe)を見下ろす断崖へ。きょう3度目。 | |
トンネルNo.2へ入る。ワイルドな岩肌だ。 | |
トンネルNo.2を抜けてポーへ進む。ここでも交換列車は無く、どんどん峠を下りる。 | |
日没が近く、暗くなってきた。きょうはここまでにしましょう。熱い追跡だった。 | |
その先、ポーからジェームズの間では、CA-70とフェザーリバーは谷を隔てて別々の道を辿る。CA-90からは夕暮れの雄大な平原を望むことができた。明日も列車に恵まれることを期待しつつ、ホテルに向かった。 | |
|
|
←Part IIへ Part VIへ→ My Rail Diary 北米の鉄道 My Rail Diary 日本語TOP |
|
(C) 南那 轟 2014, All Rights Reserved |