Summit-Valley Road (1)

サミットバレー・ロード
丘陵地帯をまっすぐに貫くBNSF線路
空は青く,山には緑.しかしモハービ砂漠が近く,緑と土色が混じる.
2線とも双方向にシグナルが向いていて,列車は南北どちらの方向のトラックでも走れる.
シグナルは列車が来るときだけ点燈する.

直進するしかない道を進むこと4kmほど.もう手元の地図には自分の居るところは記されていない.上手い具合に東に向かって線路に沿う道になった.しかしフェンスが張られており線路には近寄れない.走り続ける.陽は西に傾き,周りの緑にオレンジ色を差している.舗装路が途切れてダートになると,やがてフェンスも途切れた.そのあたりで線路の北側に小高い丘を見つけて登った.

これが良かった.西には遠く緩やかに2段階の左カーブを描き,東は一直線だ.帰国後に調べたら,いま走ってきた道はSummit-Valley Roadという道で,このあたりはカホンの前後にある著名な撮影スポットだということを知った.もちろん,撮影当日はそのようなことは判らなかった.